大学生の読書日記 

印象に残った本や面白いと思ったことを皆さんに紹介する

にほんブログ村 本ブログへ
本・書籍 ブログランキングへ 良かったら毎日押して応援お願いします!!!押してくださったら私はとても嬉しいです 。

『イン・ザ・プール』 奥田英朗

こんにちは、こんばんわ。宮脇です。今日は奥田英朗著『イン・ザ・プール』を紹介したいと思います。これまでに私はそれなりにたくさん小説を読んできました。だからそれなりに小説業界の有名な方の本は読んでいたのですが、今回紹介する本は手に取るまで知リませんでした。奥田さんすみません。読んだ後に検索してみるととても評判が高い本だったので、私も全然本を読めていないことがわかりました。反省します。うぬぼれていたのかもしれません。

 それでは本の書評をしてみたいと思います。この『イン・ザ・プール』を読んでみて私はこれまでにない新しい作品だなと最初に感じました。場面設定や登場人物の設定も今までにないような独創的で面白かったです。数えきれないほど小説が今まで出版されてきたと思いますが、私が知っている中では見たことがありません。そのため新鮮な気持ちを持って、飽きることなく最後まで一気に読み切ることができました。ありきたりな設定がたくさんある中でこの本は一味違う小説でした。また奥田氏の文才がわかるような素晴らしい表現(比喩など)が所々に出てきて「うまいな」と口に出してしまう所もひとつふたつどころではありません。奥田氏の作品はまだこの『イン・ザ・プール』しか読めていませんが、奥田氏の他の作品も絶対に面白いんだろうな感じました。もっと奥田氏の作品を読んでみたいと思わせるような素晴らしい作品でした。以上です。最後まで読んでくださってありがとうございました。

イン・ザ・プール

奥田 英朗 文藝春秋 2002-05
売り上げランキング : 51588
by ヨメレバ

『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』 河野英太郎

こんにちは、こんばんわ。宮脇です。今日は河野英太郎著『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』を紹介したいと思います。この本は7つの場面で考えておきたいことを簡潔にそしてわかりやすく書かれています。この本は有名な作品なのでご存じの方も多いと思いますが、実際に読んだことのある方はどのくらいいるのでしょうか?この時代には数えきれないほどたくさんのビジネス書があり、何を読めばいいのか混乱します。その数えきれないほど洪水のように溢れているビジネス書の中でこの本を選ぶのはなかなか難しいと思います。中にはビジネス書でも全く参考にならないような内容しか書かれていない役に立たない本もあり、本当に実生活において参考にすることができる本は数えることができるほど少ないと思います。しかし今日紹介するこの河野英太郎著『99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』は今からでも使える実践的な方法を紹介しているので読む価値は十分にあると思います。ですので一度実際に手にとっても読んでみてください。今すぐに使いたいと思える情報ばかりでびっくりすると思います。知っているのと知っていないのとでは大きく差がつくような情報ばかりなのでとてもおすすめです。読んでみて後悔することはないと思います。たくさんのビジネス書を読んできた私ですがこの本は使えるビジネス書であると確信しています。以上です。最後まで読んでくださってありがとうございました。

『友情』 武者小路実篤

こんにちは、こんばんわ。宮脇です。今日もおすすめの本を紹介したいと思います。といいますか今日は3冊目の紹介となりました。今日は本当にいい日になりました。気に入った本が一日に3冊も見つかるなんて本当に幸運です。しかも今回紹介する『友情』は私がこれまで読んだ中でもトップに入るほど私にとって印象のある作品になりました。『友情』の作者である武者小路実篤氏は昭和の文豪であり、難しいと思い作品を読むことを敬遠してしまう人もいると思います。私も最初『友情』を読み始めた時に最近の小説とは文体が違って戸惑いましたが、読み始めて3分の1くらいからはこっちの文体のほうが好きな気がしてきました。だから昭和の作品だからといって難しいと思うのではなく一度読んでみてください。意外となんとかなります。遅くなりましたが、ここから作品の紹介に入ります。この作品は題名のとおりに友情がテーマとなっています。友情と恋愛がどのように関わっていくのかがとても詳しく巧みに書かれています。現代に友情がテーマの作品はたくさんありますがこの作品は違っており、独特の雰囲気をまとっています。とても面白くて、感動を覚えるほどでした。私は『友情』を今後何回でも読むことを予感しています。また武者小路実篤さんの著書ももっと読んでいきたいと思いました。この本は本当におすすめです。昭和の名作と呼ばれる本を読みたいと思った方はこの作品から始めるのはどうでしょうか。以上です。最後まで読んでくださってありがとうございました。

『レバレッジ勉強法』 本田直之

こんにちは、こんばんわ。宮脇です。今日もおすすめの本を紹介したいと思います。私は基本的に本を買うときには何かの賞をとったものである素晴らしい作品だと著名な方が評価した作品と無名だけどなんか読んだほうがいいような気がしたものを直感的に選んで買うものがあります・今回の『レバレッジ勉強法』はレバレッジシリーズで有名な本田直之氏の作品であり、とても有名な方なので内容も素晴らしいはずだと考えてこの本を購入しました。さて内容紹介に入りますが。この本は今から何かに取り組みたい人や自分を高めるための勉強をしたいと思っている人にはとても役に立つ本だと思います。どのようにして集中力を切らさずに勉強をしてくか、また勉強のモチベーションを中だるみせずにむしろ高めていく方法を図や表を取り入れて紹介しています。私もこの本に書いてあった技術・方法をやってみたいと心から思えましたし、今も実践しています。読んだ方はみんなそのように思うことでしょう。もし少しでも気になった方は読んでみてください。買って後悔はしないと思います。以上です。最後まで読んでくださってありがとうございました。

『非属の才能』紹介

こんにちは、こんばんわ。宮脇です。今日はおすすめの本を紹介したいと思います。今日紹介する本は『非属の才能』です。著者は山田玲司です。この『非属の才能』という本は才能ある人がどのような世間の扱いを受けてきたのかまたそれをどのようにして戦っていたのかがとてもわかりやすく書かれたいます。実際私はこの『非属の才能』を1時間30分で読み終えることができました。短いながらもとても内容のある本でしかも見ていて飽きることなく最後まで飽きることなく読むことができました。私は少しみんなと違うところがあってみんなが興味あることに私はあまり興味が無いということがしばしばあり、そのことでよく悩んだことがありました。今もときどき悩むことがあります。みんなとは違う存在なのかと考えてしまうことともありました。しかしこの本を読んで初めて私が認められたような気がしています。できればもっと早くに読むことができていたと思いますが、この本に出会うことができただけでも奇跡に近いことなのでしょう。毎日沢山の本がこの世に出されていて自分が本当に出えてよかったと思える本を探しだすことはとても難しいですが、私は奇跡的にこの『非属の才能』に出会えることができました。この本は自分がみんなと同じではないような気がすると思ったことが少しでもある方にはおすすめの本です。もし自分が人とは違うと考えたことがあるのなら一読をおすすめします。以上です。今日の記事はこれでおしまいです。読んでくださってありがとうございました。

東野圭吾特集 人気シリーズ勢ぞろい!古本市場オンライン